2018年度 信用保証協会別「創業」保証件数ランキング

このページでは、2018年度(2018年4月〜2019年9月)の信用保証協会別の「創業等関連保証」と「創業関連保証」の金融機関別の件数を一覧にしています。
中小企業庁が公表している金融機関の保証承諾件数から、創業者向けの融資に積極的な金融機関のデータについて確認することができます。
中小企業庁HP「保証実績の公表」
目次
- 1 北海道信用保証協会
- 2 青森県信用保証協会
- 3 岩手県信用保証協会
- 4 宮城県信用保証協会
- 5 秋田県信用保証協会
- 6 山形県信用保証協会
- 7 福島県信用保証協会
- 8 新潟県信用保証協会
- 9 茨城県信用保証協会
- 10 栃木県信用保証協会
- 11 群馬県信用保証協会
- 12 埼玉県信用保証協会
- 13 千葉県信用保証協会
- 14 東京信用保証協会
- 15 神奈川県信用保証協会
- 16 横浜市信用保証協会
- 17 川崎市信用保証協会
- 18 山梨県信用保証協会
- 19 長野県信用保証協会
- 20 静岡県信用保証協会
- 21 愛知県信用保証協会
- 22 名古屋市信用保証協会
- 23 岐阜県信用保証協会
- 24 岐阜市信用保証協会
- 25 三重県信用保証協会
- 26 富山県信用保証協会
- 27 石川県信用保証協会
- 28 福井県信用保証協会
- 29 滋賀県信用保証協会
- 30 京都信用保証協会
- 31 大阪信用保証協会
- 32 兵庫県信用保証協会
- 33 奈良県信用保証協会
- 34 和歌山県信用保証協会
- 35 鳥取県信用保証協会
- 36 島根県信用保証協会
- 37 岡山県信用保証協会
- 38 広島県信用保証協会
- 39 山口県信用保証協会
- 40 香川県信用保証協会
- 41 徳島県信用保証協会
- 42 高知県信用保証協会
- 43 愛媛県信用保証協会
- 44 福岡県信用保証協会
- 45 佐賀県信用保証協会
- 46 長崎県信用保証協会
- 47 熊本県信用保証協会
- 48 大分県信用保証協会
- 49 宮崎県信用保証協会
- 50 鹿児島県信用保証協会
- 51 沖縄県信用保証協会
北海道信用保証協会
北洋銀行:311件(15億3,600万円)
旭川信用金庫:205件(6億9,800万円)
北海道信用金庫:149件(7億1,100万円)
帯広信用金庫:119件(3億9,200万円)
☛☛☛2018年度「北海道信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
青森県信用保証協会
青森銀行:189件(8億7,700万円)
みちのく銀行:110件(5億4,200万円)
青い森信用金庫:99件(7億2,500万円)
☛☛☛2018年度「青森県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
岩手県信用保証協会
岩手銀行:88件(4億3,300万円)
東北銀行:21件(1億1,400万円)
盛岡信用金庫:17件(6,600万円)
☛☛☛2018年度「岩手県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
宮城県信用保証協会
仙台銀行:96件(5億6,200万円)
七十七銀行:77件(5億3,000万円)
杜の都信用金庫:55件(4億4,700万円)
☛☛☛2018年度「宮城県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
秋田県信用保証協会
北都銀行:88件(4億1,300万円)
秋田銀行:45件(3億1,500万円)
秋田県信用組合:12件(5,200万円)
☛☛☛2018年度「秋田県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
山形県信用保証協会
荘内銀行:47件(2億7,900万円)
きらやか銀行:31件(1億4,800万円)
山形銀行:24件(1億4,700万円)
山形信用金庫:23件(1億1,900万円)
☛☛☛2018年度「山形県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
福島県信用保証協会
東邦銀行:49件(2億8,800万円)
福島銀行:27件(1億5,200万円)
福島県商工信用組合:19件(8,200万円)
☛☛☛2018年度「福島県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
新潟県信用保証協会
第四銀行:117件(5億1,100万円)
北越銀行:113件(4億100万円)
大光銀行:81件(3億4,800万円)
新潟信用金庫:75件(3億1,500万円)
☛☛☛2018年度「新潟県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
茨城県信用保証協会
水戸信用金庫:73件(4億1,500万円)
茨城県信用組合:61件(3億700万円)
筑波銀行:56件(2億5,000万円)
常陽銀行:42件(3億2,300万円)
☛☛☛2018年度「茨城県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
栃木県信用保証協会
栃木銀行:146件(4億9,700万円)
足利銀行:53件(2億5,400万円)
足利小山信用金庫:34件(1億2,600万円)
大田原信用金庫:30件(1億1,100万円)
☛☛☛2018年度「栃木県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
群馬県信用保証協会
東和銀行:36件(2億3,500万円)
群馬銀行:34件(2億1,400万円)
しののめ信用金庫:30件(1億7,800万円)
☛☛☛2018年度「群馬県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
埼玉県信用保証協会
埼玉縣信用金庫:294件(11億3,200万円)
川口信用金庫:176件(7億900万円)
武蔵野銀行:134件(5億9,200万円)
埼玉りそな銀行:101件(4億6,300万円)
☛☛☛2018年度「埼玉県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
千葉県信用保証協会
千葉銀行:253件(13億8,500万円)
京葉銀行:148件(8億9,900万円)
千葉信用金庫:57件(2億9,500万円)
☛☛☛2018年度「千葉県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
東京信用保証協会
西武信用金庫:564件(36億7,100万円)
朝日信用金庫:411件(22億6,400万円)
多摩信用金庫:404件(15億8,800万円)
☛☛☛2018年度「東京信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
神奈川県信用保証協会
湘南信用金庫:116件(6億6,500万円)
横浜銀行:78件(6億2,400万円)
横浜信用金庫:75件(5億1,500万円)
☛☛☛2018年度「神奈川県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
横浜市信用保証協会
横浜信用金庫:297件(16億8,600万円)
川崎信用金庫:79件(4億6,900万円)
横浜銀行:59件(4億1,800万円)
☛☛☛2018年度「横浜市信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
川崎市信用保証協会
川崎信用金庫:116件(5億4,000万円)
横浜信用金庫:14件(9,400万円)
横浜銀行:11件(6,500万円)
☛☛☛2018年度「川崎市信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
山梨県信用保証協会
甲府信用金庫:52件(2億4,900万円)
山梨中央銀行:26件(1億8,500万円)
山梨県民信用組合:19件(7,200万円)
都留信用組合:17件(7,800万円)
☛☛☛2018年度「山梨県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
長野県信用保証協会
八十二銀行:430件(13億9,800万円)
長野銀行:176件(7億9,500万円)
長野信用金庫:165件(5億1,900万円)
☛☛☛2018年度「長野県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
静岡県信用保証協会
浜松磐田信用金庫:243件(9億5,200万円)
※浜松信用金庫と磐田信用金庫が合併
静岡銀行:163件(7億8,800万円)
静岡信用金庫:94件(5億100万円)
☛☛☛2018年度「静岡県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
愛知県信用保証協会
瀬戸信用金庫:178件(8億7,800万円)
名古屋銀行:174件(11億7,400万円)
愛知銀行:114件(9億3,600万円)
☛☛☛2018年度「愛知県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
名古屋市信用保証協会
瀬戸信用金庫:43件(1億7,300万円)
名古屋銀行:40件(1億9,400万円)
愛知銀行:23件(1億5,100万円)
☛☛☛2018年度「名古屋市信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
岐阜県信用保証協会
岐阜信用金庫:84件(4億1,600万円)
岐阜商工信用組合:69件(3億2,600万円)
十六銀行:49件(2億5,200万円)
☛☛☛2018年度「岐阜県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
岐阜市信用保証協会
十六銀行:6件(3,600万円)
岐阜商工信用組合:5件(2,100万円)
岐阜信用金庫:5件(1,700万円)
☛☛☛2018年度「岐阜市信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
三重県信用保証協会
百五銀行:163件(7億9,900万円)
第三銀行:89件(4億7,400万円)
三重銀行:67件(4億7,100万円)
☛☛☛2018年度「三重県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
富山県信用保証協会
北陸銀行:34件(1億3,900万円)
富山第一銀行:30件(1億3,900万円)
富山銀行:23件(8,400万円)
富山信用金庫:22件(7,100万円)
☛☛☛2018年度「富山県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
石川県信用保証協会
のと共栄信用金庫:56件(1億8,800万円)
金沢信用金庫:55件(2億2,900万円)
北陸銀行:21件(1億100万円)
☛☛☛2018年度「石川県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
福井県信用保証協会
福井信用金庫:48件(2億6,500万円)
福井銀行:26件(1億2,200万円)
福邦銀行:18件(1億3,400万円)
☛☛☛2018年度「福井県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
滋賀県信用保証協会
滋賀銀行:158件(8億1,900万円)
滋賀中央信用金庫:49件(1億9,100万円)
京都信用金庫:39件(1億4,600万円)
☛☛☛2018年度「滋賀県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
京都信用保証協会
京都中央信用金庫:65件(3億5,900万円)
京都銀行:57件(2億7,100万円)
京都信用金庫:47件(2億1,100万円)
☛☛☛2018年度「京都信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
大阪信用保証協会
池田泉州銀行:755件(64億8,600万円)
大阪シティ信用金庫:250件(17億8,300万円)
近畿大阪銀行:115件(10億3,300万円)
☛☛☛2018年度「大阪信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
兵庫県信用保証協会
姫路信用金庫:190件(6億6,900万円)
日新信用金庫:108件(3億5,800万円)
但陽信用金庫:107件(4億5,200万円)
☛☛☛2018年度「兵庫県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
奈良県信用保証協会
南都銀行:89件(5億6,300万円)
奈良中央信用金庫:70件(3億1,100万円)
大和信用金庫:45件(2億2,600万円)
☛☛☛2018年度「奈良県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
和歌山県信用保証協会
紀陽銀行:88件(4億1,500万円)
きのくに信用金庫:46件(1億3,200万円)
☛☛☛2018年度「和歌山県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
鳥取県信用保証協会
鳥取銀行:49件(1億8,100万円)
山陰合同銀行:33件(1億6,600万円)
米子信用金庫:17件(9,400万円)
☛☛☛2018年度「鳥取県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
島根県信用保証協会
山陰合同銀行:80件(4億1,400万円)
島根銀行:45件(2億3,000万円)
しまね信用金庫:30件(1億1,900万円)
☛☛☛2018年度「島根県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
岡山県信用保証協会
トマト銀行:131件(4億5,000万円)
中国銀行:89件(4億5,900万円)
おかやま信用金庫:75件(3億1,100万円)
☛☛☛2018年度「岡山県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
広島県信用保証協会
広島信用金庫:227件(5億9,500万円)
広島銀行:181件(5億8,100万円)
もみじ銀行:129件(4億100万円)
☛☛☛2018年度「広島県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
山口県信用保証協会
西京銀行:142件(6億4,300万円)
西中国信用金庫:92件(3億3,000万円)
山口銀行:82件(3億1,500万円)
☛☛☛2018年度「山口県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
香川県信用保証協会
百十四銀行:29件(9,600万円)
高松信用金庫:16件(6,900万円)
香川銀行:15件(5,700万円)
☛☛☛2018年度「香川県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
徳島県信用保証協会
阿波銀行:67件(2億4,200万円)
徳島銀行:57件(2億2,400万円)
徳島信用金庫:26件(7,400万円)
☛☛☛2018年度「徳島県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
高知県信用保証協会
四国銀行:36件(2億300万円)
高知銀行:34件(1億9,600万円)
幡多信用金庫:13件(7,200万円)
☛☛☛2018年度「高知県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
愛媛県信用保証協会
愛媛銀行:98件(4億3,700万円)
伊予銀行:55件(2億5,500万円)
愛媛信用金庫:39件(1億4,300万円)
☛☛☛2018年度「愛媛県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
福岡県信用保証協会
西日本シティ銀行:392件(15億5,900万円)
福岡銀行:207件(8億2,100万円)
福岡ひびき信用金庫:89件(3億4,300万円)
福岡中央銀行:75件(2億4,900万円)
☛☛☛2018年「福岡県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
佐賀県信用保証協会
伊万里信用金庫:2件(1,700万円)
親和銀行:1件(400万円)
☛☛☛2018年度「佐賀県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
長崎県信用保証協会
親和銀行:71件(3億2,300万円)
十八銀行:54件(2億1,300万円)
たちばな信用金庫:27件(1億2,900万円)
九州ひぜん信用金庫:19件(1億1,300万円)
☛☛☛2018年度「長崎県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
熊本県信用保証協会
肥後銀行:70件(2億8,500万円)
熊本銀行:50件(2億2,100万円)
熊本第一信用金庫:49件(1億9,300万円)
☛☛☛2018年度「熊本県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
大分県信用保証協会
大分銀行:29件(1億200万円)
大分みらい信用金庫:26件(1億1,900万円)
大分信用金庫:21件(8,200万円)
豊和銀行:20件(6,800万円)
☛☛☛2018年度「大分県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
宮崎県信用保証協会
宮崎銀行:86件(3億4,400万円)
宮崎太陽銀行:46件(2億2,800万円)
宮崎都城信用金庫:25件(1億2,800万円)
☛☛☛2018年度「宮崎県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
鹿児島県信用保証協会
南日本銀行:14件(5,100万円)
鹿児島銀行:12件(3,900万円)
☛☛☛2018年度「鹿児島県信用保証協会の金融機関別データ」について詳しくはこちら
沖縄県信用保証協会
琉球銀行:142件(8億7,100万円)
沖縄銀行:83件(7億700万円)
沖縄海邦銀行:55件(3億1,000万円)